こんにちは!わかなの旅日記のママです。 4月のキャンピングカー旅は、神奈川県の三浦半島から東京湾をフェリーで渡り、千葉県の房総半島から茨城県を5泊6日で楽しみました。このブログでは、1日目にめぐった三浦半島旅についてお伝えします。
4歳のわかなと、生後6ヶ月の妹を連れての、キャンピングカーでの子連れ旅、そして赤ちゃん連れ旅は、ハプニングも楽しみに変えながら、今回もたくさんの思い出を作りたいと思います。今回は、日本一周47都道府県制覇の目標に向けて、今回もどんな発見があるのかワクワクです!
<旅のルート>
秋谷の立石|キャンピングカーでのアクセスは要注意!スリル満点の絶景スポット

- 料金:無料
- 満足度:★★★☆☆
- ベビーカー:×(岩場に行くなら)
日曜日の朝10時頃、最初の目的地「秋谷の立石(あきやのたていし)」に到着しました。相模湾に突き出た大きな奇岩「立石」と、その向こうに広がる海の景色が素晴らしいと聞いて楽しみにしていた場所です。
無料の駐車場があるのはありがたいのですが、到着してみるとほぼ満車状態!人気の観光地なんですね。しかも、駐車場の入口が想像以上に狭くて、キャンピングカーで入るには本当にギリギリ…!父が慎重にハンドルを切りながら、なんとか駐車できましたが、大型車で行く場合はかなり注意が必要だと感じました。

気を取り直して、いざ立石へ!駐車場から岩場まで降りていくことができるのですが、これがまた足元がゴツゴツしていて不安定。わかなは父と手を繋いで慎重に降りていましたが、ママは抱っこ紐だったので一歩一歩が本当に怖かった!滑ったらどうしよう…と、内心ドキドキでした。
景色は確かにダイナミックで美しかったのですが、赤ちゃん連れで岩場まで降りるのは、ちょっと危ないかもしれません。

馬の背洞門|自然が創り出したアート!洞窟の向こうに広がる絶景オーシャンビュー
- 料金:駐車場代 普通車 500円(私たちのキャンピングカーは大型車扱いで1,000円)
- 満足度:★★★★★
- ベビーカー:×
次に訪れたのは、城ヶ島にある「馬の背洞門(うまのせどうもん)」。自然の力で岩が侵食されてできた、馬の背中のような形をした洞門です。
駐車場は有料で、私たちは第2駐車場を利用しました。普通車は500円ですが、キャンピングカーは大型車扱いとなり1,000円でした。駐車場から馬の背洞門までは、徒歩で15分ほど。道のほとんどは舗装されていて歩きやすいのですが、最後に急な下り階段があるので、ここも赤ちゃん連れや小さなお子さん連れは注意が必要です。

でも、その先に待っていた景色は本当に最高でした!洞門の穴の向こうには、キラキラと輝く青い海が広がっていて、まるで自然が作り出したアート作品のよう。

この日は風が強くて、帽子が飛ばされそうになるほどでしたが、その風もまた気持ちよく感じられました。わかなも「すごいねー!」と大興奮。自然の雄大さを感じられる、素晴らしいスポットでした。キャンピングカーでの家族旅行の思い出に、また一つ素敵な景色が加わりました。
横須賀温泉 湯楽の里|オーシャンビューは最高!でも…混みすぎでげんなり
- 料金:大人 1,450円(土日祝)/子供 700円(土日祝、4歳以上)
- 満足度:★☆☆☆☆
- サウナ:あり
- 赤ちゃん備品:ベビーベッド
三浦半島でたっぷり遊んだ後は、汗を流しに「横須賀温泉 湯楽の里」へ。料金にはタオルも含まれているので、手ぶらで行けるのは嬉しいポイントです。

ただ…この日は日曜日ということもあってか、とにかく激混み!脱衣所も洗い場も人でごった返していました。ベビーチェアやベビーバスの備品はありませんが、赤ちゃんも湯舟に入っていいってことみたいです。
内湯も露天風呂も、正直なところ「狭いな」という印象。洗い場は順番待ちの列ができていて、サウナも満員御礼。湯舟なんて、まさにイモ洗い状態とはこのことか…というくらいの人、人、人。せっかくの温泉なのに、なんだか落ち着けませんでした。
唯一の救いは、露天風呂からのオーシャンビュー!目の前に広がる海を眺めながらお湯に浸かるのは、確かに気持ちが良かったです。でも、それ以外は…。今回はタイミングが悪かっただけかもしれませんが、残念ながら「また来たい!」とは思えませんでした。
タイムズ久里浜第6|フェリー乗り場近くで仮眠!便利な立地だけど夜は少し騒がしい?
- 料金:駐車後24時間 880円
- 満足度:★★★☆☆
温泉でサッパリしたものの、なんだかドッと疲れが出てしまった私たち。明日は朝一番で東京湾フェリーに乗って千葉へ渡る予定なので、今夜はフェリー乗り場に近い場所で仮眠させてもらうことにしました。
周辺にめぼしい車中泊スポットが見つからなかったので、今回はコインパーキングの「タイムズ久里浜第6」を利用。駐車後24時間で880円というのは、この立地を考えると良心的かなと思います。すぐ隣にはファミリーマートがあるので買い出しにも便利でした。キャンピングカーでの長旅では、こうしたコンビニの存在は本当にありがたいです。

ただ、夜になるとバイクの走行音が結構響いてきて…。眠りが浅い方や、音に敏感な赤ちゃんがいる場合は、少し気になるかもしれません。翌朝のフェリー移動を考えると、この近さは魅力的なので、総合的には「まあまあ満足」といったところでした。