今日はあいにくの雨模様…。こんな日は、屋内で楽しめる場所がありがたいですよね。今日の観光は、なんと航空科学博物館のみです。4月旅がはじまってから予定を詰め込んでいたので、旅の中休みということでのんびり過ごしました。
<旅のルート>
航空科学博物館|大迫力の飛行機に大興奮!雨の日でも楽しめる子連れに優しいスポット
- 料金:大人 700円/4歳以上200円
- 満足度:★★★☆☆
- ベビーカー:〇

訪れる前に「航空科学博物館 クーポン」で検索してみたら、HIS 10%割引クーポンが見つかりました!行かれる方はぜひ使ってください。
ちなみに私たちは観光施設を訪れる前には必ず「〇〇(施設名)クーポン」と検索するようにしています。こういう小さな節約も、キャンピングカーでの長期旅行では大切ですよね。
館内には、本物の飛行機のエンジンやコックピットなどが展示されていて、乗り物好きのわかなは大興奮!飛行機にまだ乗ったことがないので、ますます憧れがふくらみます。

特に2階の展示室がお気に入りだったようで、制服で記念撮影したり楽しんでいました。シミュレーター体験は怖がってやりたがらなかったので、また次回に。
そして、この博物館の目玉のひとつが、展望展示室!大きな窓からは、成田空港の滑走路が一望でき、ひっきりなしに離着陸する飛行機を間近で見ることができます。その迫力は本当にすごい!…はずなのですが、この日はあいにくの雨。厚い雨雲のせいで、飛行機が雲に隠れてしまったり、視界が悪かったりして、少し残念でした。晴れていれば、もっと素晴らしい景色が見られたんだろうなと思います。

館内にはレストランもあるので、ゆっくりと滞在することが可能です。ベビーカーも問題なく、授乳室もあるので赤ちゃん連れでも安心して楽しめました。
公式HP:航空科学博物館
~このあと私たちは、イオンモール成田で昼食&買物を楽しみました~ (内容は割愛)
鹿島セントラル 天然温泉美人の湯 ゆの華|旅の途中の黒湯でリフレッシュ!駐車場が少し分かりにくい?
- 料金:大人1,000円/4歳以上450円(現金のみ)
- 満足度:★★★☆☆
- サウナ:あり
- 赤ちゃん備品:ベビーベッド

ホテルに併設されている温泉施設で、駐車場はたくさんあるのですが、どこがホテル用?どこが温泉用?と少し分かりにくかったです。温泉利用で5時間無料になります。入口にゲートがあるので、キャンピングカーでも入れるかな?と少し心配しましたが、問題なく入ることができました。
施設自体は、正直なところ少し古さを感じる印象。でも、清掃はきちんとされているようでした。そして、ここでもまたまたお湯が黒い!3日連続で黒湯とはなんともビックリです。
お風呂は内湯と露天風呂、サウナがあり、全体的にものすごく感動!というわけではありませんでしたが、移動の途中に立ち寄って汗を流すには良い温泉だと思います。
公式HP:天然温泉美人の湯 ゆの華
道の駅 いたこ|臨時駐車場が広くて快適!夜も静かな穴場的車中泊スポット
- 料金:無料
- 満足度:★★★☆☆
温泉でサッパリした後は、今夜の車中泊地 道の駅 いたこへ。到着すると、ちょうど裏手にある臨時駐車場が開放されていました。ここは通常の駐車スペースよりも広々としていて、トイレにもそう遠くないのでオススメです!大型トラックなどとも距離を取れるので、夜も比較的静かに過ごせそう。

トイレは古さを少し感じるものの、清掃はきちんとされていて清潔感がありました。ただ、入口にドアがないタイプなので、夏場は虫が入ってきやすいかもしれません。この時期はまだ虫は少なめでした。
夜は予想通り静かで、家族みんなぐっすり眠ることができました。少し古さを感じる道の駅ですが、安心して仮眠するには十分な設備だと感じました。

公式HP:道の駅いたこ