2025年2月キャンピングカー旅、1・2日目。家族が4人になって初めての車中泊旅です。
1、【観光】真鶴岬
- 観光費 0円
- 大人の満足度 ★★★★☆
- 子どもの満足度 ★★★★☆
- ベビーカー ×(階段)
真鶴岬の景勝地、三ツ石を見に行きました。駐車場から三ツ石までは坂道や階段があるので、赤ちゃんがいる場合はベビーカーでなく抱っこ紐がおすすめです。


宿泊地に行く前にふらっと立ち寄ったのですが、想像以上の絶景でした!第2子を産んでから家に閉じこもっていたので、久々に解放感で満たされました。

2、【お風呂】朝日の湯
- 入浴料 大人1,400円/3歳以上700円(日祝)
- 営業時間 5:00~22:00
- サウナ あり
- 赤ちゃん備品 ベビーベッド、ベビーバス
- 大人の満足度 ★★★☆☆
- 子どもの満足度 ★★★☆☆
1年前にも利用し、今回で2回目です。道の駅にお風呂が併設されているとやっぱり便利ですね!祝日利用だったので、料金が少々お高かった…。
前回は露天風呂が工事中でしたが、今回はばっちりオーシャンビューを堪能することができました。朝は朝日を望めるそうなので、朝風呂でもよかったかな。
3、【車中泊】道の駅 伊東マリンタウン

- 車中泊の快適度 ★★★★☆
- トイレの清潔さ ★★★☆☆
- 赤ちゃん設備 授乳室あり(電子レンジ・電気ケトル)
ここでの車中泊は2回目ですが、前回同様 車中泊の車だらけ!キャンピングカーの展示場かな?と思うほどです。
道の駅には2つのトイレがあって、24時間使える青いトイレと、9:00-21:00で利用できる幸せの黄色いトイレがあります。青いトイレは普通ですが、黄色いトイレはとてもキレイなうえ、授乳室も完備。ここで哺乳瓶を洗わせてもらい、とても助かりました。


4、【観光】大室山
- リフト乗車運賃 大人1,000円/未就学児無料
- 大人の満足度 ★★★★★
- 子どもの満足度 ★★★★★
- ベビーカー ×(リフト不可)
頂上まではリフトで登ります。リフトは抱っこ紐可だったので、4ヶ月の妹も一緒に登れました。犬も抱っこすれば乗車できるみたいです。

下から見ると小さな山に感じてあまり期待していなかったのですが、頂上からの眺めは想像以上で感動しました
天気にも恵まれて富士山もくっきり!周囲に遮るものがないので、どこを切り取っても絶景です。

頂上には噴火口跡があり、これを周回するお鉢めぐりは1,000mあります。大人にはちょうど良い散歩コースですが、4歳姉が無理と言ったので1周せず、噴火口跡の中を通ってリフトまで戻りました。
下りる前に頂上の売店で買ったみそだんご(300円)がおいしすぎて忘れられません。心もお腹も満たされました ここはまた来る価値ありです!


5、【グルメ】地魚回転寿司 魚どんや

- 大人の満足度 ★★★★☆
- 子どもの満足度 ★★★★☆
- 子連れ向き度 ★★★★☆(座敷×、子ども用イス〇、子ども用食器〇、お子様メニュー×)
道の駅 開国下田みなと内にあります。平日12時ごろ到着したので、15分ほど待って入店。
回転ずしの他にセットメニューがあったので、地魚満喫セット(2,200円)を注文しました。金目鯛や地魚などネタが肉厚でおいしかったです!

6、【お風呂】休暇村南伊豆
- 入浴料 大人800円/4歳以上400円
- 営業時間 13:00~15:00
- サウナ なし
- 赤ちゃん備品 ベビーベッド、バスチェア
- 大人の満足度 ★★★★☆
- 子どもの満足度 ★★★★☆


日帰り温泉は利用できない日もあるみたいなので、事前に電話で確認したほうが確実です。しかも利用時間が13:00~15:00(14:30受付終了)とかなり短いので注意してください!
でも、宿泊の方のチェックインが15:00~なので温泉はかなり空いています。13:30に行ったらほぼ貸切状態、のんびり入れて最高でした
休暇村なので安定の施設のきれいさと、アメニティも充実しています。7、【観光】元気な百姓達の菜の花畑

- 駐車場代 500円(現金のみ)
- 大人の満足度 ★★★★☆
- 子どもの満足度 ★★★★☆
- ベビーカー ×(菜の花畑に入れない)
たまたま菜の花畑を見つけたので立ち寄りました。めちゃくちゃ広いです。菜の花畑のなかは迷路のような通路があるので、中に入り込んで写真も撮れます!
かわいいドアの写真スポットもあって、素敵な写真が撮れました

きれいなお花畑に思わず行っちゃいましたが、できればお風呂の前に来ればよかったとちょっと後悔…笑。
8、【車中泊】弓ヶ浜駐車場

- 車中泊の快適度 ★★★★☆
- トイレの清潔さ ★★☆☆☆
弓ヶ浜海水浴場駐車場は車中泊が禁止されてるので、弓ヶ浜駐車場に停めました。夏季以外は無料で利用できます。公衆トイレまでは徒歩2分くらいです。
トイレまでの道は外灯が少なく夜はちょっと怖いですが、そのおかげで満点の星が見えます!海から朝日も拝め、ロケーションは抜群です

こちらの記事もぜひご覧ください
