キャンピングカー旅 旅費公開!~四国一周編~

  • URLをコピーしました!

今回は、キャンピングカーのお金事情を大公開します!

キャンピングカーで旅をすると、実際どれくらいの費用がかかるのか?

2023年11月に行った四国一周旅を取り上げて解説します。(出発地:埼玉県)

高い?安い? キャンピングカーを購入するか迷っている方もぜひ参考にしてみてください。


結論

大人②&2歳児①の3人家族、四国一周 10泊11日の旅費合計は…

114,966円でした。つまり、1日あたり約10,500円かかっているということになります。

こちらが内訳一覧です。

項目金額(円)
燃料費(軽油)38,231
高速料金24,500
宿泊費0
食費(外食)5,290
食費(中食・内食)20,177
観光費(入場料・駐車代など)10,412
お風呂11,130
洗濯1,300
お土産3,926
合計114,966

1、移動費(燃料費&高速料金)

全費用のうち約55%が移動費でした。四国一周は結構距離があり、見どころ満載なので、正直10日でも時間が足りず早足で回った印象です。

移動し続ける旅なので、移動費がかかるのは仕方がないですね。下道移動を基本としていますが、今回は以下の区間は高速を利用しました。

  • 埼玉 ⇒ 淡路島
  • しまなみ海道
  • 姫路 ⇒ 埼玉

ただ普通に高速を利用すると高いので、長距離利用は休日割引深夜割引が適用されるように旅の計画を立てました。30%の割引は侮れません。

私たちのキャンピングカーは軽油なので、燃料費はそこで若干節約できています。燃費は平均8kmくらいです。軽油の価格が都道府県で結構差があるので、事前にネットで調べて安い地域で給油するなど工夫していました。


2、宿泊

宿泊は道の駅やサービスエリア、公園などを利用したので0円でした。

ちなみにこれまでの旅でも、RVパークやオートキャンプ場などはほぼ利用していません。旅の途中で、キャンピングカーの電力や水が足りなくなったら利用しようと考えていますが、今のところ問題なく過ごせています。

※実は過去に一度だけ平城宮跡のRVパークを利用したことがありますが、外部充電や給水は利用しませんでした。


3、食

ご当地のスーパーに行くのが楽しみのひとつです。

昼は外食か中食夜は自炊というのがベースになっています。郷土料理やご当地名物は欠かせないので、昼に外食するかスーパーでお安くGetしています。

自炊は車内にある電子レンジを駆使して、簡単節約レシピを試行錯誤中です(車内にコンロもあるのですが、まだ使っていません…)。炊飯器で毎日ご飯も炊いています。

飲み物は、ふるさと納税でもらった水を段ボール2~3箱積んで出発するので、基本旅の途中で買うことはありません。


4、観光費&お風呂

子どもが2歳だったので無料で利用できるところが多く、かなり助かりました。

2024年1月で3歳になったので、今後はここの費用が少し上がりそうですね。

また、観光は神社仏閣や自然、公園など入場料がかからないところによく行くので、低く抑えられているかと思います。子どもがもう少し大きくなったら、アミューズメント施設に行くことがもっと増えそう…。

お風呂は極力800円(大人1名)以下のところを探して、スーパー銭湯ではなく地元の銭湯や公衆浴場に行くようにしています。


5、洗濯

夏は3日に1回冬は5日に1回ほどのペースでコインランドリーに行きます。

今回の旅は10泊11日だったので、1回コインランドリーを利用しました。

洗濯と乾燥で大体60~90分かかるので、その間にお昼を食べたり、公園で遊んだり、お昼寝タイムなど時間を有効に使っています。


いかがだったでしょうか?キャンピングカー旅行の費用は、それぞれのこだわりや何を重視するかによって大きく金額に差が出ると思います。

贅沢したいところにはお金をかける、ここは抑えるなど、自分たちの嗜好にあわせて調整しやすいのがキャンピングカーのいいところ。旅が一気に自由になったと実感しています。

私たちが行った四国一周旅の詳細は、以下のブログをご参照ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次