2025年2月キャンピングカー旅、3・4日目(最終回)。家族が4人になって初めての車中泊旅です。
1、【観光】龍宮窟
駐車場情報
すぐ近くに駐車場があります。普通車は500円、キャンピングカーは2,000円しますが16:00~8:30は無料です。
私たちは無料を狙って7:30に訪問しました。平日の7:30はさすがに貸切でした笑

- 観光費 0円
- 大人の満足度 ★★★★★
- 子どもの満足度 ★★★★☆
- ベビーカー ×(階段)
駐車場から階段を降りると、竜宮窟にすぐにたどり着きます。なんだか神秘的な雰囲気。海の色がきれいで、波をいつまでもぼーっと見ていられます。早朝の空気感もよかったです。

階段を上ると、竜宮窟を見下ろせる散策路があります。上から見るとハート型(?)らしいです。

海側ではサンドスキーも見られます!少し道は険しいですが、時間があればぜひ行くのをおすすめします

2、【観光】下田 ペリーロード
- 駐車場代 600円(現金のみ)
- 大人の満足度 ★★★★☆
- 子どもの満足度 ★★★☆☆
- ベビーカー 〇
下田開港170周年のポスターを見て訪れてみました。下田市ペリーロード駐車場に駐車して散策スタート。時間が早かったのでお店が開いておらず、本当に散歩しただけですが。
まずは、ペリー艦隊来航記念碑で記念撮影。

ペリーロードは歴史感じる街並みで、風情がありました。日米下田条約が締結された了仙寺まで行って帰ってきました。往復30分くらいのコースです。

3、【お風呂】踊り子温泉会館

- 入浴料 大人1,000円/3歳以上500円
- 営業時間 10:00~21:00
- サウナ あり
- 赤ちゃん備品 ベビーベッド
- 大人の満足度 ★★★★☆
- 子どもの満足度 ★★★★☆
昨年も来ましたが、河津桜を眺めながらの温泉はいいですねー
平日で空いていたので、ゆっくりと入ることができました。ここの休憩室は、河津桜鑑賞の特等席です。湯上りにのんびり眺めると最高ですよ
ちょっと寄り道
温泉の近くに峰温泉大噴湯公園があり、ちょうどタイミング良く噴湯の時間だったので見に行きました。
9:30~15:30の毎時30分に1分間の噴湯があります。東洋一を誇る大噴湯と呼ばれるだけあって大迫力でした。

河津川沿いの桜はまだ6分咲きほど。テレビの撮影も来ていました。

4、【車中泊】桜まつり駐車場

- 車中泊の快適度 ★★★★☆
- トイレの清潔さ ―(なし)
車中泊は河津桜まつりの駐車場を利用しました。17:30到着→7:00出発で係りの方には会わず、無料で利用させていただきました。夜間は車もまばらで静かです。
近くに桜まつり用の仮設トイレがありますが、夜間は利用できません。私たちは車内のトイレを利用しましたが、何かあればすぐ隣にファミリーマートがあるのでなんとかなります。
5、【観光】河津桜 原木

- 観光費 0円
- 大人の満足度 ★★★★★
- 子どもの満足度 ★★★★☆
- ベビーカー 〇
河津川沿いの桜はまだ6分咲きでしたが、原木は満開でした!!
河津町内の河津桜のなかでも、真っ先に花を咲かせるのがこの原木らしいです。 さすがの貫禄ですね
こちらの記事もぜひご覧ください
